Orthodontic
矯正治療とは

矯正治療は、歯並びや噛み合わせを整えることで、見た目の美しさだけでなく、機能面や健康面にも大きなメリットをもたらす治療です。
矯正装置を使用し、時間をかけて歯をゆっくりと理想的な位置に動かすことで、正常な噛み合わせを実現します。
矯正治療には年齢制限がなく、歯を支える歯茎や顎の骨が健康であれば、どなたでも治療を受けることが可能です。
Orthodontic
矯正治療の目的

歯並びの改善
矯正治療といえば、まず思い浮かぶのが「歯並びをきれいに整えること」でしょう。
凸凹した歯やすき間が目立つ歯並びを正しい位置に動かし、見た目を美しく整えます。
これは前歯だけでなく、見えにくい奥歯も含めた変化を意味します。
噛み合わせの改善
歯はそれぞれ異なる形状をしており、噛む・切る・すり潰すなどの役割を持っています。
矯正治療では、正しい噛み合わせを作ることで、歯の機能を最大限に活かせる状態を目指します。
また、噛み合わせが整うことで発音がスムーズになり、サ行やパ行などの発音に問題がある場合にも改善が期待できます。
顔立ちの改善
口元は顔全体の印象を大きく左右します。
矯正治療により、口元が前に出ている場合や歯茎が見えやすい場合などを改善することで、顔立ちのバランスが整います。
笑顔だけでなく、横顔や全体的な見た目の印象が変わり、自信を持てるようになる方も多くいらっしゃいます。
歯周組織の健康
歯は歯槽骨や歯茎に支えられていますが、歯並びが悪いと歯根が歯槽骨から飛び出し、歯周病のリスクが高まることがあります。
矯正治療では歯根を正しい位置に動かし、歯茎のラインを整え、歯周病や歯肉退縮のリスクを軽減します。
これは見えない部分での重要な治療のひとつです。
顎関節の健康改善
歯並びと顎関節には密接な関係があります。
顎関節と歯並びが適切でないと、噛む動作に支障が出たり、顎や歯に過剰な負担がかかり、痛みや不調が起こる場合があります。
矯正治療を通じて、顎関節の働きをサポートし、歯と顎が本来の役割を果たせる状態を作ります。
Orthodontic
矯正治療が必要な歯並び
叢生(そうせい)
歯が凸凹してきれいに並んでいない状態です。
顎が小さかったり、歯が大きかったりして、歯が並ぶための隙間が足りないことが主な原因です。
この状態では歯磨きが難しく、汚れが溜まりやすいため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
開咬(かいこう)
奥歯を噛み合わせたときに、前歯の間に隙間ができてしまう状態です。
前歯で物を噛み切ることが難しく、麺類や野菜などが食べにくいと感じることがあります。
また、発音にも影響を与える場合があります。
空隙歯列(くうげきしれつ)
歯と歯の間に隙間ができている状態です。
顎の骨が大きい、または歯が小さいことや、生まれつき歯の数が少ないことが原因で起こります。
見た目を気にする方も多く、食べ物が挟まりやすいという不便さもあります。
上顎前突(じょうがくぜんとつ)
上の前歯が下の前歯よりも大きく前に出ている状態です。
骨格の問題や、上下の歯の位置が原因で発生します。
口が閉じにくく、口呼吸になりやすいことで、歯や歯茎に負担がかかる場合があります。
下顎前突(かがくぜんとつ)
下の前歯が上の前歯よりも前に出ている状態です。
噛み合わせが悪く、物がうまく噛めないほか、発音にも影響を及ぼすことがあります。
顎関節にも負担がかかりやすく、顎の痛みなどを引き起こすこともあります。
Orthodontic
矯正治療の流れ
初診カウンセリング
まずはお口の中を確認し、患者様の不安や悩みを丁寧にお伺いします。
治療に関するご希望や気になる点を、リラックスした環境でご相談いただけます。
精密検査
矯正治療を始める前に、顔や口の写真撮影、レントゲン撮影、お口の型取りを行い、現在のお口の状態を詳しく検査します。
歯や顎の位置、噛み合わせなどを正確に把握し、治療計画を立てるための重要なステップです。
診断
検査結果をもとに、治療の具体的な流れや使用する装置についてご説明します。
治療期間や費用、期待できる効果についても詳しくお伝えし、納得いただいてから治療を進めます。
治療開始
矯正装置をお口の中に装着し、1ヶ月に一度の通院で装置の調整を行います。
治療中は歯の動きを確認しながら進めるため、患者様の状態に合わせた細やかなケアが可能です。
メンテナンス(保定治療)
治療が完了したら、綺麗になった歯並びを長く保つための保定治療へ移行します。
専用の保定装置を使用し、後戻りを防ぎながら安定した状態を維持します。
Orthodontic
当院の矯正方法

当院では、エッジワイズ法という矯正治療法を採用しています。
エッジワイズ法は、ワイヤーを細かく調整しながら歯を立体的に動かす治療法で、高い精密性と柔軟性を兼ね備えています。
難しい歯並びの問題にも柔軟に対応できるため、患者様のご希望に寄り添った治療が可能です。
矯正治療に関する不安や疑問がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。